
こんにちは、chieです(^^)
今回は、アフィリエイターとして信頼されるようになる重要なマナー
について詳しく解説します。
これからあなたがアフィリエイターとして活動していく中で、
アフィリエイターとしてのマナーが重要になってきます。
信頼されるアフィリエイターになるか、
信頼されないアフィリエイターになってしまうか
が決まる事になるとても大切な事なので、
『今のあなたの行動は大丈夫なのか』
『改善すべき点はないか』
を、しっかり確認してくださいね^^
①敬語が常識。タメ語はNG。
・ブログでのお問い合わせ
・メルマガへの返信
・Twitter等SNSでのやり取り
このような形でアフィリエイターさんとやり取りをする事がありますか?
今は無かったとしても、いつかその機会は来ると思います。
ここで初心者さんがやってしまいがちなのが、
【敬語を使わずにタメ語で話す】という事です。
たまたま同じ出身だったり、同い年だったり、
自分より凄く年下だとしても、
相手とあなたは知り合いでも友達でも無いです。
必ず礼儀を持って【敬語】を使いましょう。
あなたはこれからプロのアフィリエイター
として活動する事を意識してくださいね。
例えばあなたがコンビニでアルバイトをしているとして、
レジに来たお客さんが自分と歳が近そうで
親近感が湧いたからタメ語で話しかける。
なんて行動はしませんよね?
直接やり取りをする場では敬語を使うのに、
それがネット上になっただけで軽く考えてしまう方が居ます。
リアルでもネットでも同じです。
あなたはお仕事としてお客さんとやり取りをする
プロのアフィリエイターになるのだから、
【敬語】を使うのは当然ですよね。
まだ初心者だから、ネットビジネスを始めていないから。
というのは言い訳になりません。
私は普段から友達以外にはタメ語を使いませんが、
ネットビジネスを始めてからも当然【敬語】を常に使っています。
あなたも、普段から敬語が常識だと考えて行動してくださいね^^
②まずは名乗る。挨拶をする。
・ブログでのお問い合わせ
・メルマガへの返信
・Twitter等SNS
先ほども挙げたこれらのやり取りの中で、
【まずは名乗る。挨拶をする。】
という行動は出来ていますか?
この当たり前の行動ですが、
意外と出来ていない方も多いんです。
例えば、お問い合わせの文が
『ブログの書き方について知りたいです!』
という、いきなり質問だけになっていたり(;^ω^)
そうではなくて、
『〇〇さん、初めまして。
chieと申します。』
このように、まずは名乗る。挨拶をする。
という基本を必ず守りましょう。
残りの2つのマナーについて
長くなってしまうのでここで区切ります。
残りの2つのマナー、
③質問する内容は詳しく分かりやすく。
④お礼を必ずする。
はこちらの記事でご覧ください^^
▼▼
アフィリエイターとして重要な4つのマナー②
こんにちは。
記事に書かれている4つのマナーはアフィリエイターだけでなく、
社会、日常生活でもいえる事ですよね。
どんな職業でも、人としてのマナーは忘れてはいけないですね。
tontonさん、こんばんは。
いつもありがとうございます^^
そうですね!日常生活では出来ているのに、
ネット上だと意識が出来ない方もいるんです・・・。
おっしゃる通り、人として
マナーはしっかりしないといけないですよね。