アドセンス広告の作り方と効果的な配置個所について

ここでは、アドセンスを利用している方向けのアドセンスの作り方と配置方法を解説します。

プラグインを使えば簡単に設置できるので一緒にやってみてください^^

配置個所はこちらです。

目次

作る広告の種類の数と貼り付ける場所

 

ディスプレイ広告3つ

  1. 記事上
  2. 記事中
  3. 記事下

 

ディスプレイ広告を3つ作成

グーグルアドセンスの広告の項目からサマリー ⇒ 広告ユニットごとをクリック。

 

ディスプレイ広告を選択します。

 

以下の画面に変わります。

①には自分がちゃんと管理できるように分かる名前を付けます。

ブログ記事上と記入してください。

 

②でスクエア、③でレスポンシブを選択して④をクリックで完了です。

コードが表示されるので、このコードをブログに貼っていく事になります。

 

今の同じ方法で、以下の名前で残り2つの広告も作成してください。

ブログ記事中 
ブログ記事下

 

Advanced Adsで記事の3か所に広告を配置する

 

上記画像の配置で広告を設定していきます。

 

アドセンスIDの設定

設定に必要になるので、以下の場所からアドセンスIDを確認しておきましょう。

pub-から始まるものがIDです。

 

続いて、Advanced Adsのプラグインをインストールして有効化したら、設定を開いて画像の赤枠の方をクリック。

 

①にアドセンスIDを貼りつけて、下の方にある保存ボタンをクリックで完了です。

 

見出し1の上の広告設定【記事上広告】

1つ目の広告の位置の設定を行います。

広告の項目をクリック。

ここのタイトルには、見出し1の上と記入しましょう。

下の方にあるというボタンをクリックして、広告パラメーターに広告のコードを貼りつけます。

 

順番としてはまずSponsored Link<br>という文字を入れる必要があるので、以下のような順番になります。

Sponsored Link<br>
ブログ記事上で名前を付けて作ったディスプレイ広告

をクリックします。

 

表示条件では投稿タイプを選択して追加。

投稿をクリックして、次をクリックします。

 

以下のような画面が表示されるので、赤い枠と同じものを選択。

 

ここは変えなくていいのでそのままOKをクリックします。

 

見出し3の上の広告設定【記事中広告1つ】

1つ目と同じように新しい広告位置の設定をしていきます。

2つ目は、見出し3の上という名前にしておきましょう。

ここでは、ブログ記事中で名前を付けて作ったディスプレイ広告1つを貼りつけます。

Sponsored Link<br>の文字も忘れないでくださいね。

あとは、先ほどと同じ設定を行ってください。

 

記事下の広告設定【記事下広告】

最後の3か所目の広告位置の設定をしていきます。

記事下というタイトルを付けておきましょう。

ここでは、ブログ記事下の広告を貼り付けます。

 

下の配置位置は、画像と同じものを選んでください。

 

続いて、1つ1つの一の設定を確認します。

設置をクリックして、あとは以下と同じように 配置を設定してください^^

 

すべてのオプションをそれぞれ3つ開いて、配置を中央にしておきましょう。

広告の表示を確認しておいてください^^

 

サイドバーに縦長ディスプレイ広告を設置

サイドバーにディスプレイ広告の縦長バナー(300×1050)を設置してください。

ディスプレイ広告 ⇒ 縦長タイプ ⇒ 広告サイズ固定の300×1050を指定。

WordPressの外観⇒ウィジェット⇒カスタムHTMLのウィジェットをサイドバーに追加してそこに貼り付けるだけでOKです。

その際、タイトルは空白で貼り付けた項目の一番上にSponsored Linkの表記を追加してください。

 

関連コンテンツユニットを作成する【使える場合のみ】

 

関連コンテンツユニットというのは、以下のような広告と記事が一緒になって表示される形の広告になります。

 

これが使えるかどうかはGoogleの基準で決まるので、使えるようになったら設定していってください^^

記事数が150記事以上や1日のPVが2000以上行きだしたら確認してみるといいです

設置する場所は、記事の一番下です。

 

 

対象サイトという所でサイトURLが選択できる場合は使えるようになっているということです。

選択できたらブログ記事下関連コンテンツなどと名前を付けて、保存してコードを取得をクリックで完了です^^