こんにちは、chieです(^^)
今回は、よく使うサイトのページをブックマークに登録していつでも簡単にそのページにアクセスする方法を解説します。
【Google Chrome】での、
- ブックマークの仕方
- フォルダの作り方、分け方
について詳しく説明していきます。
ネットでよく見たり検索したりするページを、いちいち見たくなった時に検索するのって面倒くさいですよね。
ブログ運営をしている方なら尚更、よく使うサイトは分かりやすく管理しておきたいものです。
フォルダ分けは便利ですよ^^
目次
よく見るサイトをGoogleChromeでブックマークに登録する方法
まずは、ブックマークをしたいサイトにアクセスします。
今回は練習がてら、このブログをブックマークに登録してみて下さい^^
今ご覧になっているページの右上を見てみて下さい。
星のマークがあるのが分かりますか?
これが、【Google Chrome】でブックマークに登録するためのマークです。
この星のマークをクリックしてみましょう。
星のマークが青くなって、このサイトの名前が表示されました。
名前の部分は、好きなように縮めたりする事が出来ます。
完了という文字をクリックしたら、ブックマークに登録が完了です。
この場合は、ブックマークバーという場所に登録が完了した事になっていますね。
左上を見て下さい。この周辺にこのブログがブックマークされていますか?
ちなみに、黄色で線を引いたこの部分にブックマークが入らないほど沢山になったら、一番右側に矢印が現れます。
ここをクリックすると・・・↓
さらにブックマークに登録したサイトが表示されます。
私はかなり多くのサイトをブックマークに登録しているので、ズラーっと表示されています。
登録数に制限は無いので、気に入ったサイトや良く使うサイトが出来たらどんどんブックマークに登録していきましょう(^^)
フォルダに分ける
ブックマークに登録してみたのは良いけれど、増えてくると何だかブックマークがたくさんあって目的のサイトを見つけるのが面倒くさい・・。
と、思いませんか?
そのような悩みは、登録したブックマークをフォルダ分けする事によって解消できます。
例えば、通販サイトをブックマークに数個登録しているとします。
それならば、その数個を【通販サイト】という名前でまとまったフォルダに収納できたら、通販のサイトをいちいち探す手間が省けますよね^^
では、実際にやってみましょう。
例として、私のブックマークのバーがこちらです。
①と②は、二つともこのブログのブックマークです。
つまり、同じ系統のブックマークが二つ並んでいるという事ですね。
では、この二つのブログを【ブログ】というフォルダに入れてみる事にします。
まず最初に、フォルダ分けしたいと思っているブックマークの名前の上を右クリックしましょう。
このような画面が表示されたら、
次は【編集】を左クリック。
そして、新しいフォルダをクリック。
すると、新しいフォルダが追加されました。
青い部分はお好きな言葉に編集する事が出来ます。
今回は、例として【ブログ】にしてみました。
編集が終わったら、保存をクリック。
ブックマークのバーを見てみましょう。
編集したブックマークが、ブログというフォルダに収納されています。
この右隣のブックマークを左のフォルダに入れるには、
移動させたいブックマークの文字を左クリックしたまま指を離さずに黄色い線を引いている【ブログ】フォルダの上までそのまま持っていきます。
そして、指を離す。
【ブログ】フォルダをクリックしてみましょう。
きちんと二つのブックマークが【ブログ】フォルダに入っていますね♪
まとめ
ちょこちょことフォルダを作っていくと、ブックマークが整理されて『あのブックマークはどこだっけなー?』
という事にならないので便利です(^^)
そして、もし練習としてこのブログをブックマークしてくれたとしたら・・・どうかそのまま気が向いたらこのブログを覗きに来てくれたら嬉しいです^^*
お役に立てる情報を更新していきますので、良かったらまたこのブログにお越しくださいね♪
今日はブックマークの使い方、フォルダへの仕分けなど完璧にわかりました。
PC上でお気に入りとか使っているにもかかわらずクロームのほうは整理もされず
居ましたので、、Chieさんありがとうございました。
パーリンさん
コメントありがとうございます!
お役に立てたようで良かったです(*^^*)♪