こちらには、記事作成などに関する情報をまとめていきます。
このページは何度も見る事になると思いますので、
分からなくなったらここに戻ってきて1つ1つ確認しながら作業を進めていってくださいね^^*
1度や2度見ただけでは勘違いして覚えてしまう事も多いので、
定期的にこのページは確認するようにしてください^^
目次
- 1 毎週月曜日と毎月1日の収益報告について
- 2 記事を書いた時にやる順番について
- 3 Search ConsoleのURL検査と楽天Social NewsとTwitterへの投稿について
- 4 記事添削について
- 5 ブログアフィリエイト版【WordPress構築の説明書】
- 6 ドラマの記事ネタの種類と探し方
- 7 リアルタイムネタ記事について
- 8 キーワード選定について
- 9 記事タイトルについて
- 10 記事の書き方の順番について
- 11 記事に使ってはいけないNGワードと画像についての注意点
- 12 記事のアイキャッチ画像について
- 13 記事内に使う画像は全てTwitterの埋め込みを使う
- 14 記事の文章の書き方や装飾方法・WordPressの画面解説まとめ
- 15 タイトルの付け方と見出しの付け方
- 16 文章に対する引用の割合について
- 17 VOD訴求のタイミングについて
- 18 コンサルの保証について
毎週月曜日と毎月1日の収益報告について
下記ページを参考に、毎週月曜日と毎月1日に報告をしてください。
記事を書いた時にやる順番について
以下の1~5の項目は、必ず毎回セットで行うようにしてください。
記事書きに慣れるまではこの順番
慣れるまでは添削での修正個所が多い場合があるので、以下の順番で進めていってください。
- 記事を書いて公開
- 添削に出す
- 添削内容を修正してSearch ConsoleのURL検査で記事を登録
- 楽天Social Newsにも記事を登録(書いた記事以外にも最低2記事は登録しておく)
- Twitterに記事を投稿
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
記事書きに慣れてからorリアルタイムネタ系はこの順番
特にリアルタイムネタ系はインデックス(検索エンジンへの反映)が早い程アクセスアップに繋がるので、
添削を待たずに先に登録や投稿をしていってください。
- 記事を書いて公開
- Twitterに記事を投稿
- Search ConsoleのURL検査で記事を登録
- 楽天Social Newsに記事を登録(書いた記事以外にも最低2記事は登録しておく)
- 添削に出す
Search ConsoleのURL検査と楽天Social NewsとTwitterへの投稿について
記事添削について
記事を書いたら、下記添削フォームから記事情報を送信してください。
ブログアフィリエイト版【WordPress構築の説明書】
今からブログを作る方や持っているブログを使う方も、
以下の設定や推薦プラグインなど必ず全て目を通しておいてください。
ブログ作成から始める方は、上記リストの上から順番に進めていってください。
ドラマの記事ネタの種類と探し方
リアルタイムネタ記事について
キーワード選定について
記事タイトルについて
記事の書き方の順番について
記事に使ってはいけないNGワードと画像についての注意点
記事のアイキャッチ画像について
記事内に使う画像は全てTwitterの埋め込みを使う
見出し3つにそれぞれ最低でも1つずつTwitter画像を埋め込むとバランスが良くなります^^
記事の文章の書き方や装飾方法・WordPressの画面解説まとめ
動画での解説も撮りました。
タイトルの付け方と見出しの付け方
文章に対する引用の割合について
VOD訴求のタイミングについて
VOD訴求記事を書いていくのには1人1人タイミングがありますので、状況を見ながらお伝えしていきます。
まずはコツコツ頑張って記事を書いていって、ブログを強くしていきましょう!
VOD訴求記事=ドラマの見逃しフル動画を見る方法などの記事のこと
コンサルの保証について
動画でもお話していますが、今までクリアできていなかったからもうだめという訳ではありません。
今後この基準を参考にして、目標まで到達できるように頑張っていきましょう^^!