WP-DBManagerの更新で日本語化が消えた時の再設定方法

※本ページは広告を含む場合があります。

こんにちは、chieです^^

 

今回は、プラグインのWP-DBManagerを
再び日本語化する方法について解説します。

 

 

・更新したら英語化した。設定はどうするの?

・再び日本語化する方法を知りたい

という方はぜひ参考にしてみて下さい。

 

 

このWP-DBManagerなんですが、
ある日更新したら日本語化の設定が消えてしまいました。

やはり日本語表記の方が見やすいので、
再び日本語化の設定をしていきます。

 

一度日本語化の設定をしていたら簡単に再設定できますので、
さくっと設定しましょう♪

目次

FTPソフトを使う

 

お使いのFTPソフトをサーバーに繋げておいてください。
(この記事では、FileZillaを使用して設定します。)

 

 

一度FTPソフトを使用して日本語化の設定をしているなら、

ローカルサイトに日本語化用のファイルが
残っていると思いますので、これを利用します。

 

 

 

ファイルを移動する場所は、リモートサイトの

自分のブログのURL→public_html→wp-content→plugins→wp-dbmanager

をたどっていくとありますので、下の画像を参考にして下さい。

 

 

 

二つのファイルを1つずつwp-dbmanagerにドラッグ&ドロップしていきます。

 

 

無事移動ができたら、設定は完了です^^

 

日本語化の確認

 

ワードプレスのダッシュボードに戻って確認しましょう。

無事に日本語化されてます!

これで再設定は完了です(^^♪お疲れ様でした。

 

まとめ

 

プラグインの設定でもブログ運営においての各設定でもそうなのですが、

今回のように何かのきっかけで設定の変更があった場合、
以前自分が設定した行動の記録を残しておくと、トラブルに対処しやすくなります。

 

各画面のスクリーンショットを取っておくだけでもいいのですが、

この記事のようにそれを記事にしてしまえば自分も見返せるし、
同じ悩みを持つ人の役に立つ記事になるので一石二鳥です。

 

トラブル解決が出来たら、それを記事にする癖を付けていきましょう^^!