WordPressでカテゴリーの順番を変えるプラグイン【Category Order and Taxonomy Terms Order】

※本ページは広告を含む場合があります。

こんにちは、chieです(^^)

今回は、ワードプレスでカテゴリーの表示順を簡単に変える事が出来るプラグインCategory Order and Taxonomy Terms Orderのインストールと使い方について解説します。

 

カテゴリーが増えてくると、順番を変えたくなりますよね。

でもワードプレスの初期状態のままでは、カテゴリーの順番を変える事が出来ません。

 

そこで、プラグインを導入する事で簡単に自分好みに入れ替える事が出来ます^^

私は今までCategory Orderというプラグインを使用していたのですが、プラグインの検索にCategory Orderが表示されなくなっていましたので同系統のCategory Order and Taxonomy Terms Orderをインストールしてみました。

この2つのどちらが使いやすいかも比較解説していきますので参考にしてみて下さい(^^)

 

目次

プラグイン→新規追加

 

ワードプレスのダッシュボードから、【プラグイン】→【新規追加】をクリックします。

 

①左上の検索窓にCategory Orderと打ち込みます。

Category Order and Taxonomy Terms Orderが表示されますので、
 今すぐインストールをクリック。

 


インストール終了後、有効化をクリック。

これでインストールは完了です。

 

投稿→Taxonomy Order

 

ダッシュボードの【投稿】→【Taxonomy Order】をクリックします。

Taxonomy Orderの上にあるのが、先ほど話したCategory Orderです。
こちらについては後ほど比較解説しますね(^^)

 

これがカテゴリーの編集画面です。操作方法について説明していきます。

まず見方ですが、左側に出ているのが親カテゴリー、少し右側に位置しているのが子カテゴリーです。

順番の変え方としては、移動させたいカテゴリーを左クリックで選択したまま任意の場所に移動させます。

 

親カテゴリーはどこにでも移動させる事が可能です。

子カテゴリーを持つ親カテゴリーを移動させた場合、親カテゴリーと子カテゴリーはセットで移動する事になります。

 

子カテゴリーについてですが、元々の親カテゴリー以外には移動できません。

親カテゴリー内における子カテゴリーどうしの移動は可能です。(画像で言う①と②の関係)

 

Taxonomy OrderとCategory Orderの比較

 

類似したこの2つのプラグインの使いやすさを比較してみます。

Category Orderの編集画面はこんな感じです。

使用方法はTaxonomy Orderと同じで、移動させたいカテゴリーを左クリックしたまま任意の場所に移動させます。

一見こちらの方がシンプルで使いやすそうに見えますが、注目してほしいのは子カテゴリーが表示されていない事です。

 

子カテゴリーを表示させるには、親カテゴリーの右側に表示されているMoreをクリックして子カテゴリーを表示させる必要があります。

表示させるとこんな感じです。

この画面で、子カテゴリーどうしの入れ替えが可能です。

 

この子カテゴリー表示のひと手間を考えると、Taxonomy Orderでは1画面で全ての工程が設定できたので、

Category OrderよりもTaxonomy Orderの方が使いやすいと言えます^^

 

まとめ

 

カテゴリーの編集については、ドラッグ&ドロップするだけなので非常にシンプルで使いやすいですよね♪

Category OrderとTaxonomy Orderの比較も行いましたが、個人的には今回インストールしたTaxonomy Orderが使いやすくておすすめです。

 

カテゴリーが増えてくるとより便利だなあと思えてきますよ。

お好きにカテゴリーを編集してみてくださいね^^